ぼちぼち そこそこ

脱力と諦観でつづるおっさんの日常

メモ

新年あけましておめでとうございます

2007年10月にはじめた当ブログですが、TwitterやFacebook(すみません両方ともアカウントは秘密です)とあわせて今年もぼちぼちやっていきたいと考えております。 とくにテーマは限定していませんが、地域振興のほかITやネット、ライフハックなどでコメント…

Evernote始めました

なんとなく面白そうなのでEvernoteをやってみることにしました。以下、思いついたことを簡単に。 1.テキスト中心で使う 1カ月の使用量が決まっているので、画像をガンガン残すのは無理かと。テキストがない新聞記事は紙面をデジカメで撮ってスクラップし…

京都駅南口ってどこだ?

京都市のパブリックコメント募集にこんなのがありました。 「京都駅南口駅前広場リニューアル計画」に関する意見募集について 京都駅は東西に線路が走っているから、北と南に乗降口があるのはわかるんですが。 京都市民的には「八条口」というんじゃないんで…

ネットに抜かれてるとかじゃなくて 電通・2009年日本の広告費

新聞広告費(6739億円)がネット(7069億円)に抜かれたってことでお約束のとおりになっている「日本の広告費」ですが、他にもいろいろツッコミどころ満載です。 http://www.dentsu.co.jp/news/release/2010/pdf/2010020-0222.pdf 以下箇条書きで。 1.とに…

「〜弁」はNGなのか NHK

連続テレビ小説「ウェルかめ」をみていたらロールのところで「徳島ことば指導」という表現がありました。 出演者に対して徳島の方言を教えているということなんでしょう。 ふつうは「〜弁」(〜には地名が入る)というとおもいますが、NHKでは使ってはな…

radiko.jpについて考えてみました

ラジオのIPサイマル放送「radiko」が始まりました。これについて簡単に考えてみました。以下箇条書きで。 1.テレビのIPサイマル放送は実現するのか 今回、ラジオで実現したというのは、要するにラジオの市場規模が小さいからですよね。それなら、テレビも…

メールからの日記投稿

Web上で書いていて操作間違いで消えてしまったこと多々。さいきんは下書きを利用しているが、油断するとまた消してしまう。昨夜もようやく完成というところでブラウザ操作を誤って消してしまった。もういちど書きなおす気力はなく、そのまま寝ました。という…

送信済みメールもけっこう大切かも

最近気づいたことがあります。 趣味で使い始めた電子メールですが、近年は仕事でも頻繁に使うようになりました。電子メールは送り手と受け手がいて伝達が成立します。これまではとくに社内で電子メールの認知度が低く、なかなか使いづらいところも正直ありま…

大宮の鉄道博物館がよくできてると思った件

先日、埼玉県にある鉄道博物館にいきました。展示はともかく、おもしろいなと思ったのは、外を走る電車も展示物のひとつとなっていることです。 博物館の敷地は新幹線と在来線に挟まれており、館内からは在来線の電車や貨車を間近に見ることができます。屋上…

失敗した買い物

どちらかというと新しもの好きでいろいろ買います。とはいうものの、買い物の際はけっこう慎重に検討しているつもりです。そうなんですが、いまから考えると「こりゃ失敗した」と思う製品も少なくありません。 以下、私の失敗リストです(製品そのものが失敗…

中央(値)的日本人

さいきん中央値が脚光を浴びているらしいです。収入に関する統計なんかでとくによく登場するようです。 その理由はこうです。話を単純化して考えてみます。 たとえばある村に住民が10人いるとしましょう。そのうち9人は年収が1万円、2万円、3万円..〜…

私のデジタル化遍歴

パソコンをさわっている人たちにとって、これまでためたデータのデジタル化というのは課題のひとつだと思いますし、誰もが挑戦していることだと思います。私が取り組んできたこと、こんごやりたいなと思っているテーマについて、メモ的に書いておくことにし…

「京都×B級グルメ」大作戦

過去エントリーの札幌に勝てない 地域ブランド調査の続きです。 このエントリーの主旨は、「京都は札幌になかなか勝てない。それは食べ物で魅力的なものがないからだ」ということでした。 京都はB級グルメやお菓子の開発力が劣っているような感じがします。 …

審議会調整監ポストを 京都市交通局退場問題

もう解決しちゃいましたけど、中川先生の捲土重来を祈る 京都市交通局退場問題の関連でちょっと書きます。 過去エントリー「審議会VS審議会「仁義なき戦い」 地下鉄有識者会議」は門川市長の市民会議・審議会重視市政で起こるべくして起こったことなのかなあ…

星野さん、初選出 京都市観光振興策定委

とりあえずメモ的に書いておきます。 京都市への観光客入洛5000万人が達成されるとともに、次期京都市観光振興推進計画(仮称)の策定委員会が発足することになりました。 平成21年5月12日門川市長記者会見 入洛観光客数5000万人達成について 気づいた点です…