ぼちぼち そこそこ

脱力と諦観でつづるおっさんの日常

提案

「京都×立ち飲み特区」大作戦

デフレのせいか低価格で楽しめる飲食店が増えています。なんでも1品100円均一というような立ち飲み屋もあるようです。 その中で京都では酒屋(小売店)がやっている立ち飲み屋も人気です。店で売っているお酒やおつまみを客が買って店内で飲むという形態を…

北九州市にやられたっ オタク文化の発信地

京都もこういうのをやったらいいと常々思っていたところですが、先を越されてる。 オタク文化の発信施設に 北九州市漫画ミュージアム(2月17日、共同通信) 「銀河鉄道999」の松本零士さんら有名漫画家を輩出した北九州市は、計画中の「漫画ミュージアム…

メールからの日記投稿

Web上で書いていて操作間違いで消えてしまったこと多々。さいきんは下書きを利用しているが、油断するとまた消してしまう。昨夜もようやく完成というところでブラウザ操作を誤って消してしまった。もういちど書きなおす気力はなく、そのまま寝ました。という…

御池ゼストに京都市新庁舎を

京都市のHPをいろいろ見ていたんですが、面白い審議会を見つけました。 それは「庁舎整備懇談会」。 財政再建団体に転落しようかというこのときに市庁舎の改築について議論されています。たいへんごくろうさまです。 いっておきますが、各委員は悪くありませ…

中央(値)的日本人

さいきん中央値が脚光を浴びているらしいです。収入に関する統計なんかでとくによく登場するようです。 その理由はこうです。話を単純化して考えてみます。 たとえばある村に住民が10人いるとしましょう。そのうち9人は年収が1万円、2万円、3万円..〜…

「京都×ゆるキャラ2.0」大作戦

「ひこにゃん」をはじめ世間では「ゆるキャラ」のブームだというのに、京都は完全に出遅れてしまった感があります。いまからでも遅くないと思ってなにか新キャラ展開ができないか考えてみました。 京都のキャラクターといえばちょっと古いですけど京都国体(…

わからないではないが 京都市「ええ店」掘り起こしプロジェクト 

地元の商業を支援していくということなのでしょう。悪いことではないのですが。 「ええ店」掘り起こしプロジェクト 〜市民が選ぶ「京のまち なじみのええ店」顕彰事業〜 (推薦店舗募集)「ええ店」掘り起こしプロジェクトとは? 市内各地域で目立たないけれ…

カレーなる計画

ネットに出てないようなので、要約でご勘弁を。 大津の味凝縮 カレー開発 びわ湖大津観光協会(大津市)などが開発を手掛けていた「大津まるごとカレー」が完成した。具材に大津産の農畜産物を使った。 ・・・ カレーのルーには比良スイカ、地域で収穫した大…

ケータイ時代の写真術

昔、「写真をうまく見せるコツ」として専門家からこんな話を聞いたことがあります。 「カメラを普通に構えたら横長の写真になるやろ。だから、極力縦長になるようにカメラを持ち直して写真を撮るんや。そうすれば、コンテストなんかでも縦写真は少ないからそ…

なか卯にやられたっ リターンズ

なか卯がまたやってます。というかやられてます。ライス(130円)が数日前からメニューからなくなっています。 今回もセットメニューを売り出している関係かなと思います。セットメニューで客単価を上げたいと思っているのに、私のようにライスと「こだわり…

「京都×説教ライブ」大作戦

京都市のHPを見ていたら、以下のような募集がありました。 「京都市ニューツーリズム創出事業」の募集について 要するに「桜や紅葉の時期はもうキャパがいっぱいだけど、それ以外の閑散期にもっと観光客を集められないか市民に考えてほしい。いい案には補助…

お小遣いキャッシュバックはどうだ? 修学旅行自粛対策

新型インフルエンザ患者発生に伴って京都への修学旅行を中止する動きが広がっています。京都市も事態を重くみて対策を発表しました。 対策は多岐にわたっています。このうち修学旅行生へのアピールは以下のようなことのようです。 門川市長 次に,4点目であ…

「京都×B級グルメ」大作戦

過去エントリーの札幌に勝てない 地域ブランド調査の続きです。 このエントリーの主旨は、「京都は札幌になかなか勝てない。それは食べ物で魅力的なものがないからだ」ということでした。 京都はB級グルメやお菓子の開発力が劣っているような感じがします。 …

「京都×出窓」大作戦

京都の街を歩いていると、写真のような出窓というか、展示スペースがある古い民家を目にすることがあります。 花を生けていたり、絵や工芸品を飾ったりしています。まあ、いわば民設のショーケースです。足を止めて見入ることも多いです。 たまに京都のこと…

高知龍馬空港にやられたっ

おさいふ携帯にedyを入れて、ANAマイレージをためています。ふだんはコンビニで100円単位で使うぐらいですが、国内の空港ではお土産を買うのでそこそこの金額を使います。 で、前に高知龍馬空港でedyを使おうと思ったときのことです。 まずはチャージしよう…

葵祭の京都 その攻略法

今回の攻略法シリーズは、5月15日の葵祭です。 京都新聞の葵祭特集にも観覧法が出ていますが、要するに出発時に京都御所で見るのがいちばん効率がいいということに尽きます。出発時にさっくりと観覧して、午後は市内観光にあてるといいでしょう。 理由はこ…

マクドナルドにやられたっ

クーポンを印刷しようと思ってホームページをみたら、連休明けまではクーポンの更新しない旨が出ていました。 連休中はどっちみち利用が多いのだから、わざわざ客単価を下げる必要はないということでしょうか。 みんな、出費をおさえようとしてファーストフ…

なか卯にやられたっ

これね、店によって営業政策が違うから、ある程度特定されちゃうかもしれないんですが。 ウチの近くになか卯がありまして、私は卵かけごはんが好きなので、ライス(130円)とこだわり卵(60円)を頼むわけですよ。 当然、それだけじゃ満腹にならないし、いい…

オタク特区はどうだ 京都に鉄道博物館

集客施設としては水族館よりこっちの方がはるかにまともな感じがします。 JR西日本は23日、京都市下京区の梅小路公園内に鉄道博物館を新設する計画を明らかにした。公園内で同社が運営する梅小路蒸気機関車館の隣接地に建設して一体運営する予定で、20…

深夜不買運動はどうだ コンビニ規制問題

当ブログでたびたび触れている京都市のコンビニ深夜営業規制問題について提案があります。 私はどちらかというと規制には反対です。 (過去エントリー)温暖化防止+景観保全 しかし京都に関連したことでメシを食ってきた身分でもあります。なんとか京都市に…

農業を雇用の受け皿に仕立て上げる方法

派遣切りなど雇用情勢の悪化で、雇用の受け皿として農業が脚光を浴びているようです。こう書いておいてなんですが、兼業農家の息子である私としては農業を始めるのはなかなか難しいと言わざるをえない。だから農業が雇用の受け皿になるのはそんなに容易なこ…

日本酒にも原産地呼称を

正月に日本酒をガブガブ飲んでいて思いつきました。 あたりまえですが、日本酒も産地によっていろいろ種類があります。飲み口も違います。 違いがあるから、いろいろ飲み比べてみるのが楽しいわけです。 お酒の飲み比べというと、私はワインを思い浮かべます…

「京都×エスニック」大作戦

毎度、思いつきですが。 京都の観光地って、京都駅の南側でいうと、東寺か東福寺しかないでしょう。というわけで、京都駅以南を観光地として売り出す方法を考えました。 京都駅の南側は歴史的に在日韓国朝鮮人の方々が多く住んでいて、有名な焼肉店も多いで…

「京都×地蔵盆」大作戦

この週末、京都市内では地蔵盆が一斉に行われています。地蔵盆というのは、京都を中心にした地域で行われている風習で、地蔵様(京都ではバレーボール大の石片が多い)をすえて、子供の成長を願う行事です。子供があつまって地蔵様にお参りし、お菓子を食べ…

「京都×カフェテラス」大作戦

最近、烏丸通の御池−四条間がにぎやかになってきたと感じます。ビルがいくつか新しく建ち、コンビニなどが出来ました。かつてのビジネス街という趣からすこし変わってきたような気がします。 特に感じるのはコーヒーショップが増えたことでしょう。店の周り…