ぼちぼち そこそこ

脱力と諦観でつづるおっさんの日常

ビミョーな値段 『歩くまち・京都』京都フリーパス

京都市長も言っているとおり、画期的だと思います。ただし、値段が高くないですか?

「電車・バスでまわる『歩くまち・京都』京都フリーパス」の発売について 鉄道事業者7社,バス事業者8社と京都市が連携し「歩くまち・京都」の実現を進めます!
 この度,鉄道事業者7社,バス事業者8社及び京都市が連携して,市内の主な電車・バスが乗り降り自由となる乗車券「電車・バスでまわる『歩くまち・京都』京都フリーパス」を発売します。これ1枚で京都の世界文化遺産14箇所を巡っていただける便利でお得なフリーパスです。
 京都市では,これまでから,人と公共交通優先の「歩くまち・京都」の実現を目指し,様々な取組を進めており,本年1月には「歩くまち・京都」総合交通戦略を策定するとともに,「歩くまち・京都」憲章を制定しました。今回の「京都フリーパス」の販売は,「歩くまち・京都」総合交通戦略の先行実施プロジェクトの一つとして,各事業者と京都市が一体となり検討を重ねてきたものです。
http://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000091363.html

資料をみていただければわかりますが、1日2000円します。このモトをとろうと思うとかなり頑張って乗らないと無理なんじゃないかと。高雄や大原など遠くに行ったほうがいいのかなと。
たとえば。
阪急で烏丸と嵐山を往復して440円。
二条城と市美術館に入って200円オトク。
市バスに5回乗って1100円。
デパートで3000円分飲食したとして1割の300円オトク。
これでようやくモトがとれると。
けっこう大変な感じもしますが。
1日乗車券といえば、500円の京都市バスがすぐ思い浮かびます。3回乗ったらモトが取れるわけです。とてもわかりやすい。
市バスから考えると1000円から1000数百円あたりぐらいが妥当なのではないかと思います。消費者心理として1日券2000円はダイレクトにオトク感が感じられない。
想像ですが、市内の各事業者を網羅した結果、こういう価格設定になったのだと思います。
ほんと、試みは非常にいいのですが。まあ、使い方しだいなのかもしれません。ぜひ、利用実績とかも知りたいですね。
(関連エントリー)
瞬間風速だった 観光客5000万人「うちが本家」 京の七夕入洛5000万人は砂上の楼閣? 観光統計統一基準観光の質ってなんだ? 観光客5000万人達成どこへ行くのか 嵐山花灯路