ぼちぼち そこそこ

脱力と諦観でつづるおっさんの日常

提案 伸縮型夏休み

たいへんいたましいことですが、愛知県で小学生が熱中症で亡くなりました。校外活動の後だったといいます。

今年は特別なのかもしれませんが、近年、温暖化の影響もあるのか、猛暑が顕著になっている気がします。こんな暑いのに運動場で体育をやってたら、そりゃ倒れますよ。

暑くなって学習効率も下がるからそもそも夏休みがあるんだろうと理解してます。このところは暑い期間が長くなっているわけですから、夏休みが7月下旬から8月末までの従来のままでいいのか、再検討する必要があるのではないでしょうか。

今年の場合は、大雨もありましたが、梅雨が例年より早く明けました。雨が降らなくなるわけだから気温も上がりやすくなります。梅雨が早く明けるということは、それだけ早く夏本番が来た、という理解で間違いないでしょう。

そこで提案です。

現在のところ、夏休みは何日から何日までとあらかじめ決まっているわけですが、梅雨が明けて最高気温が35度を超えたら、翌日から夏休みにするというのはどうでしょう。

そうすれば、炎天下で体育の授業をするような事態も避けられます。

そのかわり、最低気温が25度を下回る日が2日続いたら翌日から2学期を始業したらいいのではないでしょうか。夏休みの趣旨は、高温で勉学に適さないから自宅で休むということだと思いますので、気温がある程度下がれば授業を再開すればいいと思います。

実際の運用はかなり難しいと思いますが、むちゃ振りのたぐいと思って書きました。